《製作過程-2》初代から2代目への移植作業

【2003年4月7日-1】
新しい車は3日後に車検でそれまでに今までの車をバラします。
この日コックピットへ行ったら既に助手席シート、オーディオ系、後付メーター類が外してありました。
【2003年4月7日-2】
サイドバイザーも外してありました。
この日の自分の作業はこのバイザーの接着部分のゴムをきれいに剥がすことでした。

結構しんどい(*。*)

【2003年4月7日-3】
店長さんはバンパーのひび割れが出来ている個所に内側からFRPで補強作業を行ってらっしゃいます。
【2003年4月10日-1】
無事車検が通ったみたいでコックピットへ着いた時にはすでに足回りの移植がほぼ済んでました。
【2003年4月10日-2】
移植作業が着々と進んでますねぇ。(^-^)
【2003年4月10日-3】
2台並べてエンジン周りの移植です。
こんな光景めったに見れませんね。
【2003年4月10日-4】
今日はこれで作業は終了です。
ちなみにこの日は家に帰ったのが深夜の1時でした。
【2003年4月11日-1】
この日行ったら既に4灯ライトが移植されてました。
他にもいろいろと…。
【2003年4月11日-2】
さぁバンパーの取付けです。
運転席側がうまくはまらなくてかなり大変でしたがなんとか取り付け出来ました。
【2003年4月11日-3】
ライトの角度調整中です。
店長さんはこの週はホントにつきっきりで作業をしていただきました。
感謝の一言に尽きますです。(>_<)
今度お礼にアリナミンEX買ってきま~す(笑)
本日も家に帰ったのがやはり深夜でした。
でもいろいろ手伝ってみて勉強にもなり、なんか充実した時間を過ごした気がします。
【2003年4月14日-1】
12日は用事があってお店には行けず、13日はガルウイングさんに車を引き渡した後は早めに帰宅しました。
そして本日さっそく店に行ったらタイヤがついてました。
タイヤ自体は13日の夜につけたそうです。
【2003年4月14日-2】
このリムの深さはスゴイ(*。*)
ピカピカ光ってるぅ~(*。*)(*。*)
【2003年4月14日-3】
すばらすぃ~の一言につきます。
【2003年4月17日-1】
15、16日はお店がお休みだったり店長がお休みだったりで作業は中断し17、18日で最終仕上げをすることになりました。
この日はタイヤのアライメント調整でした。

【2003年4月17日-2】
この写真ではわかりにくいですが、タイヤの取付け後に左右の面に差がある事が判明しました。
左は少しはみ出していますが、右は逆に引っ込んでます。
結局右側のフロントとリアに5mmのスペーサーをかませました。
この後、広島市内を試走しました。クラッチの操作が大変な印象をうけました。
クラッチのポジションなど変更しながら何度か走ってこの日は終わりました。
【2003年4月18日】
この日は念願の納車日でした。
去年の9月から約半年かかっていろいろ問題もありながらも無事にここまできました。
野倉社長、コックピットの店長大変お世話になりましたm(_ _)m

《製作過程-1》エアロクラフトKAZEでの制作作業