開催日:2004年9月27日


海外に行ってたEZIさんが日本へ戻ってきたという事でさっそくミニオフをおこないました。
今回の発起人は先生です。
集合場所は西バイの佐方PA。
自分の車はバンパーが痛々しい状態なのでEZIさんに乗せてもらって向かいました。
今回の発起人は先生です。
集合場所は西バイの佐方PA。
自分の車はバンパーが痛々しい状態なのでEZIさんに乗せてもらって向かいました。

集合場所に着いた時にはまだ先生もやぐさんも到着してませんでした。
そこでさっそくEZI号を激写です。
今回のメインなのでとことんフィーチャーしますよ(^^;
そこでさっそくEZI号を激写です。
今回のメインなのでとことんフィーチャーしますよ(^^;

まずはボンネット。
MのFRPボンネットです。
現在の塗装がよくないため色を塗りたいそうですが色をどうするか検討中だそうです。
MのFRPボンネットです。
現在の塗装がよくないため色を塗りたいそうですが色をどうするか検討中だそうです。

マフラーはBOZZのデュアルキャノンです。
意外とアイドリングの音が静かなのに驚きました。
この2本だしの迫力には圧倒されますね(^-^)
意外とアイドリングの音が静かなのに驚きました。
この2本だしの迫力には圧倒されますね(^-^)

リアビューです。
現在もう一つ所持してる純正ウイングを加工してウイングを制作中との事。
どんなのが出来るか楽しみです。
現在もう一つ所持してる純正ウイングを加工してウイングを制作中との事。
どんなのが出来るか楽しみです。

ホイールはVOLKRACINGのGT-CでタイヤはPOTENZAのGⅢです。
プロントのブレーキは後期型の17インチタイプを移植したそうです。
制動力もこりゃアップするわなぁ~。
プロントのブレーキは後期型の17インチタイプを移植したそうです。
制動力もこりゃアップするわなぁ~。

続いてミラーはBOMEXのエアロミラーです。
自分がEZIさんにお譲りした品です(^-^)
まったくもってデザイン重視の品でございますm(_ _)m
自分がEZIさんにお譲りした品です(^-^)
まったくもってデザイン重視の品でございますm(_ _)m

さて前面です。
純正を加工してダクトがついてます。
ダクトの穴を開けた分ちゃんと裏側にウレタン補強をしてるそうです。
さすが、ぬかりが無いねEZIさん(^-^)v
純正を加工してダクトがついてます。
ダクトの穴を開けた分ちゃんと裏側にウレタン補強をしてるそうです。
さすが、ぬかりが無いねEZIさん(^-^)v

続いて内装です。
ユーロメーターがおしゃれぇ~♪
ユーロメーターがおしゃれぇ~♪

助手席にはボックスを設けてメータ類等を埋め込んであります。
まだこれは作り直すそうで、どうなるかは・・・。
まだこれは作り直すそうで、どうなるかは・・・。

ボンネットの中です
まだまだ外観内装とも制作中のモノや作り変えするモノがあったりするそうです。
完成度も??%。
仕事が忙しいから作業がはかどらないみたいです。
早く完成形をみせてくださいねぇ~☆
まだまだ外観内装とも制作中のモノや作り変えするモノがあったりするそうです。
完成度も??%。
仕事が忙しいから作業がはかどらないみたいです。
早く完成形をみせてくださいねぇ~☆

激写してるうちに先生が到着。
久々のご対面に話が弾んでます(^-^)
久々のご対面に話が弾んでます(^-^)

先生のセカンドカーのロードスターです(^0^)

足元のライトが紫に光ってさりげないオシャレですねぇ(^-^)

ロールバー入ってるし・・・。

そうこうしてると今度はやぐさんが台車で登場です。
後部座席にはpitroadMのダンボールが・・・。
後部座席にはpitroadMのダンボールが・・・。