かっちゃんGTO

トップバッターはかっちゃん号です。
もう何も言う事はありませんって感じなほどクォリティの高い仕上がりになってきてます。
もう何も言う事はありませんって感じなほどクォリティの高い仕上がりになってきてます。

車高の低さには相変わらず驚かされるけど、ガルウイングになってたのはさらに驚きでした。
この次はどういう進化をするのかなぁ~♪
この次はどういう進化をするのかなぁ~♪
先生GTO

続いて先生号です。
KAZEのボンネットが目を引きます。
KAZEのボンネットが目を引きます。

タイヤも新調したみたいです。
ここ最近は節約生活だったみたいだからこれからの展開が楽しみです。
エンジンダンパー大事に使ってねぇ~(笑)
ここ最近は節約生活だったみたいだからこれからの展開が楽しみです。
エンジンダンパー大事に使ってねぇ~(笑)
n_seiさんGTO

n_sei号です。
n_seiさんもかっちゃんに負けず劣らず進化の度合いが凄まじいです(^^;
n_seiさんもかっちゃんに負けず劣らず進化の度合いが凄まじいです(^^;

ドアがカーボンドアになってます。
実際に開け閉めさせてもらったんですが軽い軽い(^0^)/
ただ安全面では・・・(>_<) 次はロールバー、カーボンリアゲート・・・まだまだ進化する予感(^^;
実際に開け閉めさせてもらったんですが軽い軽い(^0^)/
ただ安全面では・・・(>_<) 次はロールバー、カーボンリアゲート・・・まだまだ進化する予感(^^;
マカロニさんGTO

今回初参加のマカロニ号です。
この黄色はホント目立つ。赤よりも(^^;
この黄色はホント目立つ。赤よりも(^^;

マフラーはApexのN1マフラーを付けてるそうです。
ただマカロニ号はNAなのにマフラーはターボ用らしいです。
本人さんは両サイド出しのマフラーが欲しいとかおっしゃってたんでよかったらウチのマフラーいかがっすか?
ターボ用だけど・・・(^^;
さらに先生からの借り物だけど・・・(爆)
ただマカロニ号はNAなのにマフラーはターボ用らしいです。
本人さんは両サイド出しのマフラーが欲しいとかおっしゃってたんでよかったらウチのマフラーいかがっすか?
ターボ用だけど・・・(^^;
さらに先生からの借り物だけど・・・(爆)
なるたさんアリスト

なるた号です。
前回会ったのは一昨年のオートメッセの時です。
その時はエアロはついてなかったのでかなりイメージが変わりました。
前回会ったのは一昨年のオートメッセの時です。
その時はエアロはついてなかったのでかなりイメージが変わりました。

レクサスのエンブレムも自分が指摘したもんだから外したそうです(^^;
後部座席に乗せてもらったんですがやっぱり4ドア車はゆったりして快適ですね。
後部座席に乗せてもらったんですがやっぱり4ドア車はゆったりして快適ですね。
とーるGTO

最後にとーる号です。
この姿も見納めです(T_T)
この姿も見納めです(T_T)

これからまだしたい事はあったんですが、もうスパッとあきらめて次の車でいろいろしようかと思います。
お金はあまりかけずにね(^^;
お金はあまりかけずにね(^^;
おまけ拡大写真集